法人メインのマスコミCATV局の営業
岡山県岡山市北区新屋敷町
月給 200,000円 - 正社員
最終更新日: 2024/02/17
岡山ネットワーク株式会社
086-805-0202
電話で話を聞く
応募する! このお仕事の特徴
賞与あり
産休・育休取得実績あり
研修あり
U・Iターン歓迎
第二新卒歓迎
交通費支給
社会保険完備
資格取得支援あり
社割あり
山陽新聞グループの一員として地域に根ざした仕事をしませんか?
中国銀行、岡山市なども出資する地域情報インフラ事業者で安心して働けます
【設立】
1983年(昭和58年)9月6日
【資本金】
25億2270万円
【売上高】
18億2,600万円
【従業員数】
32人(平均年齢42.1歳、うち女性8人)
【主要出資会社】
(株)山陽新聞社、(株)大本組、(株)荒木組、(株)成通、岡山市、(株)山陽メディアネット、(株)中国銀行、(学法)加計学園、双葉電機(株)、(株)中電工、テレビせとうち(株)、中国電力(株)
【業務内容】
・有線テレビジョン放送業務・有線ラジオ放送業務・データ伝送役務・専用役務
【沿 革】
・平成5年4月 ケーブルテレビ放送開始(郵政大臣許可第33015号)
・平成12年10月 インターネット接続サービス開始
・平成14年2月 専用役務サービス開始
・平成20年12月 ケーブルプラス電話開始
応募する!
開局30年 新しい人材を迎え、さらなる組織の充実を図ります
ケーブルテレビ局を支える営業部門、技術部門、番組制作部門で活躍する先輩たちが、しっかりと教えますので安心してください。
経験のある方は、経験を活かせる業務から担当。
未経験の方は適性や希望を考慮し、できる業務から始めます。
意欲ある方の応募をお待ちしています。
【求める人材像】
●仕事を通じ地域社会に貢献したい方
●放送、通信業界の事業に興味のある方
●新しい技術やスキルを身につけたい方
●コミュニケーション能力がある方
●チームワークを高めることができる方
応募する!
地域に密着・地域へ貢献 すべては「ありがとうのために」
岡山の笑顔をつなぐ「oniビジョン」です。
光ファイバーを使用したテレビ、インターネット、電話サービスは
今では社会のインフラとして定着し、選択肢のひとつとして選ばれています。
これらのサービスを岡山にてお届けしているのが、私たち岡山ネットワーク株式会社。
平成5年4月に開局して以来30年、
平成12年にはインターネット接続サービスを、
平成20年にはケーブルプラス電話を開始。
地域を根ざしたサービスをお届けしています。
社内には、未経験からスタートした先輩社員が多数活躍しています。
年間休日120日以上で、働きやすい環境です。
地域に密着・地域の貢献 すべては「ありがとう」のために一緒にキャリアを積んで、活躍していきましょう!
応募する!
募集要項
勤務地 | 岡山県岡山市北区新屋敷町 |
仕事の内容 | 岡山ネットワークは岡山市を中心に ケーブルテレビ「oniビジョン」を展開する コロナ禍でも業績を伸ばした通信、放送のインフラ企業です。 事業拡大につき中途、新卒両方で人材を募集しています。
【こんな方におすすめ】 ・地域の方から感謝される仕事をしたい方 ・岡山市中心部で便利に働きたい方 ・専門知識を身につけたい方
山陽新聞社、中国銀行、中国電力、岡山市などが出資する安定企業で、転勤なく定年まで勤めることができます。 未経験でもしっかりと研修し、独り立ちするまで大切に育てます。
ケーブルテレビ局の営業は「キツイのでは?」 とお思いの方、岡山ネットワークの営業は違います。
【岡山ネットワークが働きやすい6つのポイント】 ■ノルマなし ■飛び込み営業なし ■残業も少なめ ■年間休日120日の完全週休2日制 ■福利厚生が充実 ■スキルアップ支援
【岡山ネットワークの5つのこだわり】 ■ノルマなし 通常、営業職はノルマに追われることになりますが 弊社では、お問い合わせに対するご案内が中心でノルマはありません。
■飛び込み営業なし 基本的に個人宅への飛び込み営業は協力会社様にお願いしております。 その協力会社様とのやり取りや、集合住宅のオーナー様、不動産業者様への提案がメインのお仕事です。
■残業も少なめ 月平均の残業時間が13時間程度なので 趣味や、家族サービスなどプライベートを大切にしたい方に最適です。
■年間休日120日の完全週休2日制 シフト制の完全週休2日制なので年間休日120日取得できます。
■福利厚生が充実 エリア内であれば自社サービスが社割りで利用できるほか 社員食堂で割安で食事が採れるのでお財布に優しいです。 ホテル、旅館やスポーツクラブ、映画、レジャー施設、スクールなどが特別価格で利用できます。
■スキルアップ支援 希望する研修やセミナーを会社負担で受講することができます。 知識の習得や仕事のスキルアップにつながります。
【仕事内容】
お客様からの問い合わせに対しての営業や、集合住宅のオーナー様、不動産業者様への提案に力を入れています。 入社後は知識として必要な第2級CATV技術者の資格は会社負担で取得していただきます。
<主な仕事内容> ・お問い合わせいただいたお客様のご希望に合わせたサービスのご提案(電話・訪問) ・集合住宅のオーナー様やマンション管理会社様、不動産業者様へサービスのご提案 ・当社代理店様との営業連携 ・簡単な通信設備取り付け
<主な提供サービス> ・多チャンネルサービス(4K、スポーツ、映画、音楽、アニメなど) ・高速インターネットサービス(有線、無線) ・固定電話(au、Softbank) ・格安スマホサービス(docomo回線のスマートフォン、タブレットPC)
<ある日のスケジュール> 9時半 出社/ミーティング 10時 契約書、工事の調整 12時 昼食 13時 マンションオーナー様との打ち合わせ 15時 不動産業者様へのご提案 17時 事務処理ほか 18時 退社 19時 残業の場合
※ハローワークには掲載していない求人です。 ※マスコミ業界に興味のある方にもおすすめです。 ※未経験歓迎です。 |
応募資格 | 普通自動車免許必須
未経験大歓迎/第二新卒歓迎
【求める人材像】 ●仕事を通じ地域社会に貢献したい方 ●放送、通信業界の事業に興味のある方 ●新しい技術やスキルを身につけたい方 ●コミュニケーション能力がある方 ●チームワークを高めることができる方 |
企業のセールスポイント | 山陽新聞グループのケーブルテレビ局 「oniビジョン」の愛称で親しまれてきました。
・平成5年4月 ケーブルテレビ放送開始 ・平成12年10月 インターネット接続サービス開始 ・平成14年2月 専用役務サービス開始 ・平成20年12月 ケーブルプラス電話開始
主要出資会社 (株)山陽新聞社、(株)大本組、(株)荒木組、(株)成通、岡山市、(株)山陽メディアネット、(株)中国銀行、(学法)加計学園、双葉電機(株)、(株)中電工、テレビせとうち(株)、中国電力(株) |
勤務時間 | 平均所定労働時間:null時間/月
9:30~18:00 ※休憩60分 ※残業月平均13時間程度
就労期間:定めなし |
休日休暇 | 完全週休2日制(シフト制) ※年間休日120日 |
勤務先名 | 岡山ネットワーク株式会社 |
交通手段 | マイカー通勤可
JR岡山駅(徒歩15分) |
給与 | 月給 200,000円 ※基本給・固定残業代の総額 固定残業代:あり
固定残業代 ※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
月給20万円~ ※年齢や前職給与、能力などを考慮します。 ※新卒、第2新卒も歓迎" |
試用期間 | 試用期間なし |
福利厚生 | 昇給年1回 賞与年2回 社会保険完備 通勤手当(規定あり) 退職金制度完備 企業年金基金
様々なサービスコンテンツを特別価格で利用可能です 【リゾート】 ホテル、旅館、公共の宿、旅行会社パッケージツアー、ビジネスホテル、航空チケットなど 【介護】 ベビーシッター、保育施設、住宅介護、老人ホーム、人間ドック、カウンセリング など 【スポーツ・アウトドア】 スポーツクラブ、ゴルフ場、テニスコート、フットサル場、ボウリング など 【たべる】 お食事クーポン、レストラン、居酒屋、宅配ピザ、食材配達 など 【エンターテイメント】 映画、スポーツ観戦、レジャー施設、遊園地、クアハウス、テルメ など 【ライフライン】 引越し、賃貸管理、仲介、年金、マネー相談、ブライダルサービス、葬祭サービス など 【くらし】 デパート、紳士服、おもちゃ、スポーツ用品、美容室、エステ、ペット、家事代行、レンタカー など 【まなぶ】 資格取得、パソコンスクール、英会話、通信教育、カルチャースクール、育児教育 など |
職場環境 | あり |
応募方法 | 応募フォーム、電話 |
応募について | 応募(こちらよりご連絡いたします) ▼ 書類選考 ※履歴書(写真添付、携帯電話番号、メールアドレスを明記) ※入社志願書(400字詰め原稿用紙1枚に、志望動機、入社後の抱負、自己PRなどを記入してください) ▼ 1次面接 ▼ 2次面接 ▼ 内定
※応募から内定まで約1ヶ月ほどの予定です。
岡山県岡山市北区新屋敷町1丁目1番18号 山陽新聞新屋敷町ビル
総務部 採用担当係
応募受付先電話番号:086-805-0202 |
企業名 | 岡山ネットワーク株式会社 |
本社所在地 | 岡山県岡山市北区新屋敷町1丁目1番18号 山陽新聞新屋敷町ビル3階 |
代表電話番号 | 086-805-0202 |
その他 | お仕事No:営業 許可番号(人材派遣等): 郵政大臣許可第33015号 |
---|
応募する!